合宿免許に適したパンツ(ズボン)を紹介していきたいと思います。
合宿免許に適した服装といえば、運転しやすい格好!それに尽きると思います。
良かったら参考にしてください。
合宿免許に適さないパンツ(ズボン)
ジーンズ
定番アイテムなんですがなぜジーンズが適さないかというと、デニム生地はゴワゴワして動きにくいからです。
車の運転は足を常に動かすものです。しかも運転にまだ慣れていないとあってジーンズは適していないと思いました。


今はデニム生地ではないストレッチ素材のジーンズがありますが、適していると思います。
スキニー
個人的にスキニーもいまいちだと感じました。
ピチピチしているのでゆとりが欲しいですね。
短すぎる短パン
短パンを履く時期は主に夏だと思うのですがなぜ適さないのかというと、指導員は常に足の動きを見ています。
なので
男性のスネ毛は見たくない・・・。
女性でいうと目のやり場に困りがち・・・。
配慮ですね。 女性のホットパンツやミニスカートなど


メモ
僕が行ったのは春だったので、夏の教習所の様子は分からないです。 短パンや女性の脚を露出した格好など多いかもしれませんね。
スポンサーリンク
合宿免許に適したパンツ(ズボン)
ジャージ・トラックパンツ
ご存知ジャージです。動きやすさ申し分なしで楽に身動きできることでしょう。
ジャージがかっこよくなったのがトラックパンツです。アディダスの3本ラインのパンツなどですね。
おすすめスウェットパンツ
個人的に合宿免許における最強パンツ、スウェットパンツです。 着心地も動きやすさも最高レベルです。 ファッションとしてもどんなアイテムにも合います。
ジョガーパンツもスウェットパンツの一部に位置づけられています。
ジャージにも言えますが、そのまま寝て起きて教習に使えるアイテムですね。
値段もピンからキリで安価なものでもかっこいいのでおすすめです。
ジョガーパンツ
ジョガーパンツは裾にゴムがついていて絞ってあるパンツです。 裾の部分がダルンとしないので運転の邪魔にならないズボンとしては一番じゃないでしょうか。
クロップドパンツ
長ズボンのパンツを裾を切り落としたようなデザインのパンツ。6分から8分丈のパンツになります。ゆったりしているのでとも運転に適していると思います。冬以外の季節ならいつでもいいですね。
とてもオススメ!GRAMICCI(グラミチ)のパンツ
GRAMICCI(グラミチ)は、アウトドアブランドで山登りやアウトドアで絶大な支持を得ているブランドです。特にパンツの出来が素晴らしく動きやすくて機能性もよく、豊富な種類があってファッション性もあります。
シルエットがかっこいいナローパンツがおすすめです。
カラーリングも非常に豊富でデニム調のアイテムもあります。片手で調節できるウェビングベルトで調節できてベルトいらずです。僕も何本か持っていますが本当に楽ですね。グラミチを履いてしまったら虜になってしまうかもしれませんので注意です。
とりあえず1本持っておいて損はないと思います!
女性におすすめの合宿免許に適したパンツ
女性はこれまで紹介したパンツはもちろんアイテムの選択肢は多くあると思います。
スカートは推奨しないので、パンツスタイルがよろしいのではないでしょうか。
夏の暑い時期での足の露出は禁止というわけではないので、おまかせします。

この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
まとめ
目的は自動車免許を取得することですのでわざわざ購入しないで自分の持ち物でいいと思いますが、運転がしやすくファッション性のあるパンツはあったら便利だと思います。
ユニクロで安価で素晴らしい商品があるのもいいですね。