社会人の方で合宿免許で自動車免許を取得しようと思っている人がおられると思います。
疑問
- 合宿免許に社会人はいたのか?
- 合宿免許に社会人は参加しやすいのか?
- 他にどういう人がいたのか?
僕が合宿免許に行った体験から疑問に答えたいと思います。
合宿免許に社会人は参加していたのか?
合宿免許に社会人の方はいました。
数名いらっしゃいましたね。
たまに話す機会があったのですが、ある1人の社会人の方は会社を休職して合宿免許に参加していると話を聞きました。
社会人の方の合宿免許での様子は?
波風を立てず、淡々と落ち着いて生活している様子の印象でした。
キッズ(学生)たちとも普通に喋ってやたら慕われている社会人の方もおられました!
社会人の方の自動車学校での服装は?
スーツやフォーマルな格好(ジャケットやきちんとした格好)をしないといけないかな?と気になる方がいるかもしれませんので一応書いておきますね。
ラフでカジュアルな格好で充分です。
なんなら寝巻きでも充分なのです。(スウェットパンツにトレーナーなど)
要は、運転しやすい服装が1番なのです。
合宿免許にはどういう人たちが来ていたのか?
合宿免許にどういう年齢層でどのような方が来ていたのか紹介したいと思います。
合宿免許編
高校生と大学生は普通にいます。
社会人の方も普通に何名かいます。
30代や40代の方が男性・女性ともにどちらもいました。
他の方を紹介。
二十歳前後男性
フリーターと言っていました。少し仲良くなった人。お前うるせえよと冗談で言って蹴る動作をしてくる兄ちゃん。
30才?暴走お姉さん
確認をちゃんとしない、止まれをちゃんと止まらない命の危険を感じた暴走お姉さん。
若い方から社会人の方まで様々な人が参加しているので、合宿免許に参加するか迷っている方はぜひどうぞ。
教習所に通ってた人編
合宿免許ではなく自動車教習所で見た現地のユニークな方を一部紹介します。
- 鼻歌の声がやたらでかい一族。
- 顔近づけてガン見して舌打ちしてきたヤンキー兄ちゃん。
- 見かけたら大体早弁しているお姉さん。
ほかにも老若男女、色々な人がたくさん。
まとめ
合宿免許や自動車教習所には色々な方がいますので、迷っている方は特に気になさらず、日程等合えば年齢や職業にとらわれず気軽に参加できると思います。